より大きな地図で 福浦港チョイ投げマップ を表示
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
釣具店 | ポイント | コメント | ポイント | 駐車場 | WC |
福浦港
真鶴港の反対側の真鶴半島西側付け根にある漁港。
2本の堤防からなるが、左側の堤防からの釣りがメインとなり、型の良さで知られており常連のファンも多いようだ。
左堤防は磯場から延びる形であり、よってメバルやイシダイが 比較的豊富で、またこの磯も良いポイントである。
沖には根が多いのが特徴であるが、この切れ目に大型のシロギスやアオリイカが ひそんでいて根掛かり攻略もカギになるだろう。
港内に目を向けると夏から秋にサビキで狙うアジ、サバ、ウキ釣りでの
ウミタナゴや小メジナなどファミリーユースに最適の釣り場である。
自販機、トイレ、駐車場はあるものの釣り具や釣りエサ、食事も「みなと食堂」以外に漁港には施設がないので釣行の際は途中で調達されたい。
福浦港 シーズンメニュー
クロダイやイシダイの大物も良く上がるベテランも一目置く有望ポイント。
港付近に釣具店は無いので途中で用意されたい。
釣魚 | アオリイカ | アジ | イシダイ | ウミタナゴ | クロダイ | サバ | シロギス | メジナ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
2月 | ![]() |
![]() |
||||||
3月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
4月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
5月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
6月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
10月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
11月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
12月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※その年の海水温や釣法(ルアーなど)の違いによってシーズンにはズレがありますので釣行の際は、最寄りの釣り具店等にお問い合わせください。