![]() |
![]() |
![]() |
ヌカカ
ヌカカは、ハエ目(双翅目)・ヌカカ科(Ceratopogonidae)に属する昆虫の総称。 体長が1mm-数mmほどの小型昆虫で、一部の種類のメスはカと同様に吸血動物となる。
見た感じは黒ゴマの粒のように見え、よく観察すると薄く透明な翅に、黒い斑紋を装うものが多い。

生息地と生態
全国にわたり生息する。磯やキャンプ場などに棲息し、体が小さいため網戸等を抜けてヒトの住居に侵入することもある。
症状
刺咬された直後は刺された感触もなくほとんど痒みはないが、翌日以降に腫れと痒みが起こり、小さな水ぶくれができることもある。完治まで1週間以上かかることもある。
重症の場合は皮膚科医の診察をうけることが望ましい。。医療機関では、炎症やアレルギー反応を抑える錠剤、痒みを抑える錠剤とプロピオン酸クロベタゾール軟膏を処方することが多い。